小生、幼少よりの夢が有り、大した夢では在りません、子供心に実現したいと想って居りました。其れが二つ有り、其の…
月別: 2008年8月
父親の気持ちが、やっと分かった、と言うお話。
想うに、大人に成れば子供達に、何に為りたいのかと問う場合、決して貶(けな)すのでは無く、褒めるが肝要で在ると…
遠回りをしても、何も無駄な事は無い、のお話。
豈(あに)図らんや、予定して居た学校に入れず、遠回りをした。建築の道を外れたか一年間、普通科高校へ通いました…
飛鳥、奈良の護り本尊、薬師如来と大日如来。(11号文)
国内の護り本尊、多いのは、薬師如来で在る。昔は、病気が一番の恐れで在っただろう、様々な病気に罹れば回復は覚束…
「歴史」は物語で在る、のお話。
家業が工務店で、普通科高校へ一年間行って居たが、加盟する組合が運営する全日制の建築専門学校が出来たので転校を…
楽しいとは、主体的に生きる事で在る。
私は此の三つの事を大事にして居ります。其の一つは「発声力」二つ目は「文章力」三つ目は「直感力」です。此の三つ…
基礎知識③ <「飾る」とは何にか>
<「飾る」とは何にか> 粋(いき)や伊達(だて)を見せるが、粋、垢抜(あかぬ)けて、色気が在る様子や、 伊達…
日々、是(これ)改善と聴き及び務めますが、のお話。
「改善」悪い状態を改め良い状態にする。近年頓(とみ)に、多様化する。世相等の変化に対応して、変えなければ為らぬ…
店舗設計と着物姿。
先日、友禅の作者発表会の案内が来て居たので、出向いて行きました。着物を眺めて居ますと、案内の女性が親切に絵柄…
「意匠(いしょう)」とは何ぞや。
「意匠」と聞けば何か重たい響きが在る。「意匠」とは考え工夫、デザインの事ですが、建築プランの「意匠」では「デザ…