Skip to content
  • インターネットエクスプローラーで印刷した時に右端が切れる場合
  • 事務所地図
  • ご挨拶

「店舗改装エキスプレス」の(有)上代建設

「店舗改装エキスプレス」の㈲上代建設です!!

月別: 2008年7月

大陸より祖霊(それい)信仰伝わり、ピラミッド型墳丘墓発達。

Posted on 2008年7月29日2016年3月24日 By 上代眞廣

紀元前2世紀より「ピラミッド」そっくりの「四角錐型」葺石(ふきいし)に覆われた墳丘墓が発達して行く。角を除く四…

過去「釈迦」、現在「阿弥陀」、未来「弥勒如来」。(10号文)

Posted on 2008年7月22日 By 上代眞廣

 先日、東山の泉涌寺(せんにゅうじ)に於いて「御座所・仏像様式」と題されまして釈先生のご講義を詳しく伺い有難う…

ピラミッドパワーのお話の続き。

Posted on 2008年7月18日 By 上代眞廣

 何を隠そう私の自慢は、小さな自社、事務所兼アトリエの天井は、何と、「ピラミッドパワー」です。神聖な場所でも在…

平安京造営「鍬入れ」は「地鎮祭」儀式等の始まり。(9号文)

Posted on 2008年7月18日 By 上代眞廣

 平安遷都に際し、桓武天皇は自ら何度も新京予定地の行幸を繰り返した。現世での平安楽土を願い、道教思想等々風水、…

音楽の邦楽と洋楽の接点「詩吟」のお話し。(8号文)

Posted on 2008年7月15日 By 上代眞廣

 小生、好きで詩吟の世界へ跳び込み習い始めて早、35年が過ぎ、未だ道半ばの感が在ります。長年吟じて居りますと詩…

(有)上代建設 【杢はうすの会】事務局

Posted on 2008年7月14日 By 上代眞廣

(木とウールの家)「杢(もく)はうすの会」は、自然素材を活かし、地球環境に配慮した住まい造りの情報を日々収集し…

経営者団体

Posted on 2008年7月13日 By 上代眞廣

●京都府倫理法人会 (経営者の自己革新と心の経営を目指す人々の全国ネットワーク) 

住宅・建造物

Posted on 2008年7月12日 By 上代眞廣

●NPO法人「住まいの構造改革推進協会」 (耐震診断・耐震補強等、住まいの安全性を高める技術・手法の指導・普及…

日本の歩む姿を示した「聖徳太子」のお話。(7号文)

Posted on 2008年7月11日 By 上代眞廣

 今、聖徳太子(574~622年)政治の万機を総摂し行うと。推古天皇(女帝)の時代(592~629年)に立ち想…

日本最初の寺院「飛鳥寺」のお話。(6号文)

Posted on 2008年7月5日 By 上代眞廣

 608年、隋の答使『裴世清』(はいせいせい)は飛鳥の地に降り立ち、都の中央に建つ五重塔を含む真新しい仏教寺院…

Posts navigation
Older posts

店舗改装、住宅改装、リフォーム、リメイク、耐震リフォーム、耐震住宅、店舗設計、住宅建築、住まい、設計見積無料

京都府:京都市、京都市伏見区、宇治市、城陽市、久御山町、向日市、長岡京市、八幡市
滋賀県:大津市、近江八幡市
大阪府:枚方市

Copyright ⓒ 2008-2016 Johdai Co. Ltd. All Rights Reserved. directed by 78 「無断複製・転載を禁ず」(有)上代建設

カレンダー

2008年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月   8月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Pingraphy powered by WordPress
  • インターネットエクスプローラーで印刷した時に右端が切れる場合
  • 事務所地図
  • ご挨拶