Skip to content
  • インターネットエクスプローラーで印刷した時に右端が切れる場合
  • 事務所地図
  • ご挨拶

「店舗改装エキスプレス」の(有)上代建設

「店舗改装エキスプレス」の㈲上代建設です!!

月別: 2009年3月

『小生、真のリーダーへと成らざらんと欲す。』のお話。

Posted on 2009年3月27日 By 上代眞廣

 先月の二泊三日、富士山麓『倫理経営セミナー』研修の中で、「チームリーダー」で在られた方のリーダー振りが余(あ…

『発声力は、感動を伝え、文章力は真実、誠を伝えるのか。』

Posted on 2009年3月24日 By 上代眞廣

 小生、我が道程は子供の頃に詩吟の「発声」に感動し、ひたすら声を磨きて、其の後は、文章の魅力にも気付き、文章と…

『得るは捨つるに在り「捨我得全(しゃがとくぜん)」』のお話。

Posted on 2009年3月23日2016年3月24日 By 上代眞廣

 己(おのれ)の大きな向上、躍進、完成は、己を空(むな)しくする事に在ると言う。「捨我(しゃが)」とは(自分を…

『感謝の念は、自然に沸き上って来る、心の発動で在る。』

Posted on 2009年3月22日 By 上代眞廣

 感謝の念は、自然に沸(わ)き上って来る不思議なもので、軽々に感謝の言葉は出なく為(な)る。『感謝の念』とは、…

『小生、結果が出せずに苦しむの図に題す。』のお話。

Posted on 2009年3月15日 By 上代眞廣

 徒(いたずら)に時が過ぎ、結果が出ずに苦しむ。例えば小生、父親で先代の上棟式打ち込みの慣習、伝統も絶(た)や…

『決心すると、世界は変わると言う。』のお話。

Posted on 2009年3月13日 By 上代眞廣

 先日小生、吟詠家として生きて行こうと決心しました。すると、何か世界が変わった様な気がします。其(そ)れは、己…

『対者我鏡(たいしゃがきょう)正しさよりも優しさを、』のお話。

Posted on 2009年3月9日2016年3月24日 By 上代眞廣

 詩吟では、此の『誠』を武器として精神上に於(お)いては、絶えず至(いた)らぬ自己を反省し、自分自身に鞭(むち…

『骨肉の争いを呈(てい)する現実を前にして、』のお話。

Posted on 2009年3月7日2016年3月24日 By 上代眞廣

 小生、やはり、吟詠家として生きて行こうと想う。詩吟を習い始めて既(すで)に、36有余年の時が経(た)ち、未だ…

『愛すべきは、我を苦しめ我をさいなむ人々で在る。』と言う。

Posted on 2009年3月1日 By 上代眞廣

 倫理では、『愛すべきは、我を苦しめ、我を苛(さいな)む人々で在る。』小生、唯今現在、つまらない他人事と想って…

店舗改装、住宅改装、リフォーム、リメイク、耐震リフォーム、耐震住宅、店舗設計、住宅建築、住まい、設計見積無料

京都府:京都市、京都市伏見区、宇治市、城陽市、久御山町、向日市、長岡京市、八幡市
滋賀県:大津市、近江八幡市
大阪府:枚方市

Copyright ⓒ 2008-2016 Johdai Co. Ltd. All Rights Reserved. directed by 78 「無断複製・転載を禁ず」(有)上代建設

カレンダー

2009年3月
月 火 水 木 金 土 日
« 2月   4月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
Pingraphy powered by WordPress
  • インターネットエクスプローラーで印刷した時に右端が切れる場合
  • 事務所地図
  • ご挨拶