Skip to content
  • インターネットエクスプローラーで印刷した時に右端が切れる場合
  • 事務所地図
  • ご挨拶

「店舗改装エキスプレス」の(有)上代建設

「店舗改装エキスプレス」の㈲上代建設です!!

カテゴリー: 私どもの強みとチャレンジ

自己紹介はコンパクトに、インパクトの在る物語で。

Posted on 2010年9月25日 By 上代眞廣

 皆様、おはよう御座居ます。伏見で工務店を営(いとな)んで居ります(有)上代(じょうだい)建設 上代眞廣(まさ…

倫理の意義とは徳を積み気付きを得る事で在ろうか。

Posted on 2010年9月18日 By 上代眞廣

 倫理(りんり)の意義は積極さに在る。先(ま)ずは徳(とく)を積む事で在ろうか、役に立って居るか其処(そこ)に…

『誰でも文章家に為(な)れます。』

Posted on 2010年9月4日2016年3月24日 By 上代眞廣

 冒頭(ぼうとう)に言いたい事を云って仕舞(しま)う。文章は面白く無ければ為(な)らないが、私の場合、テンポが…

テーマに依り、文章を書きます。『一口講座』創刊号です。

Posted on 2010年1月17日 By 上代眞廣

 先日、大徳寺境内、旧門前集落の古民家改修現場(築200年、江戸後期)を見学させて貰(もら)った時、ふと庭を観…

『無理も我慢もせず、何時(いつ)も笑顔で全力投球。』

Posted on 2009年11月28日2016年3月24日 By 上代眞廣

 主体的に生きる事が一番大事で在る。楽しいとは、主体的に生きる事で在る。気が進ま無い、迷(まよ)った事、嫌(い…

『小生、永きに渡り発声を、声を磨いて居ります。』

Posted on 2009年11月14日 By 上代眞廣

 私は子供の頃より永(なが)く声を磨(みが)いて居りまして、何か使命感を覚(おぼ)えます。発声、声は永く詩吟を…

小生、己のレール観え発奮、記述文『一口講座』を残さん。

Posted on 2009年11月7日 By 上代眞廣

 己(おのれ)は何を行(おこな)って来たのか、又、何を成(な)すのか。齢(よわい)、五十二~三を過ぎし日より己…

美しい声は、感動をより多く伝え、励(はげ)ますと言う。

Posted on 2009年10月31日2016年3月24日 By 上代眞廣

 小生、「コーラス・星の手紙」と称(しょう)しますコーラスの団体に所属、音楽等を習って居りますが、ボランティア…

『海の波も地震波も、美しい声も回転運動に拠り生ず。』

Posted on 2009年10月24日 By 上代眞廣

 海底では、前後に海水が動く運動を繰(く)り返し、海面では上下の回転運動と為(な)り遠くへ伝わる。地震波の発生…

発声は、アンダースローとロングトーンが基本で在る。

Posted on 2009年10月17日 By 上代眞廣

 発声とは、感動を伝える手段でも在る。声は鳩尾(みぞおち)部気管と、お腹の横隔膜(おうかくまく)から発し、押上…

Posts navigation
Older posts
Newer posts

店舗改装、住宅改装、リフォーム、リメイク、耐震リフォーム、耐震住宅、店舗設計、住宅建築、住まい、設計見積無料

京都府:京都市、京都市伏見区、宇治市、城陽市、久御山町、向日市、長岡京市、八幡市
滋賀県:大津市、近江八幡市
大阪府:枚方市

Copyright ⓒ 2008-2016 Johdai Co. Ltd. All Rights Reserved. directed by 78 「無断複製・転載を禁ず」(有)上代建設

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 8月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Pingraphy powered by WordPress
  • インターネットエクスプローラーで印刷した時に右端が切れる場合
  • 事務所地図
  • ご挨拶