Skip to content
  • インターネットエクスプローラーで印刷した時に右端が切れる場合
  • 事務所地図
  • ご挨拶

「店舗改装エキスプレス」の(有)上代建設

「店舗改装エキスプレス」の㈲上代建設です!!

月別: 2008年12月

『和歌の原型、根本に遡(さかのぼ)るお話。』(17号文)

Posted on 2008年12月30日2016年3月24日 By 上代眞廣

 一時、世間を騒がせた旧石器時代の石器発掘、捏造(ねつぞう)が発覚。旧原人と称されるネアンデルタール人の遺跡で…

「床ノ間」の起源に付いて、のお話。

Posted on 2008年12月22日 By 上代眞廣

 天皇の寝所(しんじょ)を真似て貴族達は板の間の寝室の隅に、低い台と畳に似た物を載せ寝床(ねどこ)とした。後に…

『建築とは、豊かさを表現するのか。』

Posted on 2008年12月16日 By 上代眞廣

 建築とは組み立てる思想で在ると、日本を愛した独(ドイツ)人建築家「ブルーノ・タウト」は言った。愛知県犬山市明…

『上代眞廣(まさひろ)とは、何んぞや。』

Posted on 2008年12月15日2016年3月24日 By 上代眞廣

  【プロフィール】1948(昭和23年)京都生まれ。1968年3年間、京都建築専門学校卒業。指導者にも恵まれ…

『住いは、冬を旨(むね)とすべし、のお話。』

Posted on 2008年12月13日2016年3月24日 By 上代眞廣

鎌倉時代末期の歌人、吉田兼好(けんこう)(兼好法師)が随筆集、徒然草(つれづれぐさ)(1310年)中「住いは夏…

ピラミッドは墳丘墓として古代中国へ世界へ拡がった。

Posted on 2008年12月7日 By 上代眞廣

 殷(いん)は紀元前1600年、夏(か)の国を滅ぼして成立す。殷は周(しゅう)に取って代わられるまで、前104…

店舗改装、住宅改装、リフォーム、リメイク、耐震リフォーム、耐震住宅、店舗設計、住宅建築、住まい、設計見積無料

京都府:京都市、京都市伏見区、宇治市、城陽市、久御山町、向日市、長岡京市、八幡市
滋賀県:大津市、近江八幡市
大阪府:枚方市

Copyright ⓒ 2008-2016 Johdai Co. Ltd. All Rights Reserved. directed by 78 「無断複製・転載を禁ず」(有)上代建設

カレンダー

2008年12月
月 火 水 木 金 土 日
« 11月   1月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
Pingraphy powered by WordPress
  • インターネットエクスプローラーで印刷した時に右端が切れる場合
  • 事務所地図
  • ご挨拶